


川島 隆太
Ryuta KAWASHIMA
いけてるじじいへの道
孫娘にサーキットを颯爽と走る爺さんの姿を見せたい
いけてるじじいへの道
孫娘にサーキットを颯爽と走る爺さんの姿を見せたい
雑誌などのインタビューで趣味は何かと聞かれることが多くあります。以前は恰好をつけて、「趣味も仕事も脳研究です」と答えていました。しかし、最近、特に所長になって以降は、マネジメントに取られる時間の比重が多く、恥ずかしくて胸を張ってそのように言えない自分がいます。では趣味は何かと自答するに、やはり自分にはバイクしかないかな。ということで今でも時々、SUGOに出向いて愛車を走らせています。
バイクは自己抑制力を強く問うモビリティです。時速300kmをたたき出すモンスターマシンにまたがり高速道路を順法走行するのも自己抑制なら、サーキットで小排気量バイクを操る若者にぶち抜かれてもカリカリして無理して追いかけ回さないのも自己抑制。ちなみに自己抑制力は前頭前野の機能です。バイクに安全に乗り続けるためには健康な前頭前野が欠かせません。またスポーツライディングは、バイクの挙動を制御するため見た目よりも筋力を使います。孫娘が爺さんの雄姿を記憶に留めることができる年齢になるまで現役で走り続けるため、任天堂から出した「鬼トレ」とウエイトトレーニングに励んでいます。
次回は副所長の本橋先生です。お楽しみに!
名 前:川島 隆太(かわしま りゅうた)
出身地:千葉県千葉市
趣 味:NINJA H2、孫娘とのひと時
分野名:応用脳科学研究分野
出身地:千葉県千葉市
趣 味:NINJA H2、孫娘とのひと時
分野名:応用脳科学研究分野