◇ 2025年8月6日(水)加齢研セミナーのご案内

日時: 2025年8月6日(水)10時~11時
Wednesday, 6 August 2025, 10:00~11:00
場所: 加齢医学研究所 実験研究棟7階 大会議室
7th Floor, Large conference room, IDAC Center for Basic Aging Research
演題: バイオコーティングと材料表面修飾の課題
Challenges in biocoating and modification of material surfaces
講師: サイ・シャオウェン教授
Professor Shiao-Wen Tsai
所属: 長庚大学生物医学(台湾)
Chang Gung University, Department of Biomedical Engineering
担当: 白石 泰之(心臓病電子医学分野・内線8517)
Yasuyuki Shiraishi (Dept. Medical Engineering and Cardiology, ext.8517)
連絡先: 白石 泰之(心臓病電子医学分野・内線8517)
Yasuyuki Shiraishi (Dept. Medical Engineering and Cardiology, ext.8517)
要旨:

体内に植込む人工材料やインプラントを用いた組織の再構築では、バイオコーティングが革新的な技術となる。近年、一般的なバイオコーティング材料及び治療手技用の注入可能な人工材料の開発、設計、材料特性評価が進んでいる。組織再生を促進する再生因子や抗炎症薬を仲介するバイオマテリアルの最先端の事例を紹介し、慢性疾患の治療や長期在宅治療を可能とするインプラント医療機器の多機能性バイオコーティングと注入可能材料の課題と方向性について展望を提示する。
Biocoating is a prominent technology for remodelling with artificial materials or implants. Recent advances in the development, design, and material characterizations of common biocoating materials as well as injectable materials for therapeutic procedures. Cutting-edge representative examples of biomaterials that mediate regenerative factors and anti-inflammatory drugs for tissue regeneration will be highlighted. Then, our perspectives on potential challenges and future development of multifunctional biocoating and injectable materials for chronic treatment or implants for destination therapies.