◇令和6年6月5日(水)-6日(木) 加齢医学研究所 共通機器管理室 講習会のご案内

日時: 「セミナー」令和6(2024)年6月5日(水) 16:30-17:30
「相談会」 令和6(2024)年6月6日(木) 09:30-17:30
①09:30 ②11:00 ③13:30 ④15:00 ⑤16:30
場所: 「セミナー」オンライン ライブ配信
「相談会」共通機器管理室(実験研究棟1階)
会場配置図(加齢医学研究所Website)
テーマ: 生細胞イメージングシステム 活用セミナー - Celldiscoverer 7, Zeiss –
要旨: 現在、共通機器として設置の自動ライブセルイメージングシステム- Celldiscoverer 7, Zeiss – に関して、装置の特長、仕様、自動化の概要、観察例基礎・応用・新技術のセミナー、及びZeiss社アプリケーションスタッフによる個別相談会を開催します。これからライブセルイメージング実験を始める方、Celldiscoverer 7の取扱いに不安のある方、研究ツールとして活用したい方、興味のある方など是非ご参加下さい。
内容: 基礎セミナー
『 Celldiscoverer 7の概要 -特長からアプリケーションまで- 』
個別相談会
『 実機デモンストレーション、装置の操作方法(基礎から応用まで)、撮影データの見方、解析方法など』
注意事項: ・申込者が多数の場合は、調整する場合がございます。ご了承ください。
・講習会の録音・録画等は、禁止といたします。
・申込者本人のみが、ご参加・ご視聴いただけます。
・所属部局にかかわらず、教職員や学生どなたでもお申込みできます。
申込期限: 「基礎セミナー」 2024/6/4(火)午前
・会議ツールのURLは、前日にe-mailにてご案内します。
「個別相談会」 2024/5/29(水)
・定員になり次第締切ります。
・空席がある場合は、申込期限後も受付いたします。
・時間割は、申込締切後にお知らせします。
・相談の内容について個別に連絡する場合がございます。
申込方法: 申込フォームよりお申込みください。
関連情報: 【製品】
ZEISS Cellediscoverer 7 生細胞イメージングの自動化顕微鏡(Zeiss)
*上記のリンク先ページの下部に、製品及び関連資料のダウンロードが案内されています。
問合せ先: 加齢医学研究所 共通機器管理室 鍛冶、吉田
E-mail: cic-admin.idac[@]grp.tohoku.ac.jp 内線:(93)8455
共催: 研究推進・支援機構テクニカルサポートセンター(TSC星陵サテライト)

「お知らせ20240605-06.pdf」
「ポスター20240605-06.pdf」